目次
兎鞠まりさんはイラストレーターとしての才能を持ち、自身でキャラクターをデザインしてVTuberデビューを果たした注目の配信者です。
中の人が20代男性であることを公表し、バ美肉配信者として活動する一方で、他のVTuberのキャラクターデザインも手がけるなど、クリエイターとしても活躍しています。
今回は、そんな兎鞠まりさんの中の人や、ファンの間で話題になっているエピソードについて詳しく見ていきましょう!
兎鞠まりの前世(中の人)は誰?
今回はたくさんの方が気になっている、兎鞠まりさんの中の人について徹底的に調べてみました。気になる情報をどんどん見ていきましょう!
中の人はおじさんなのか?
兎鞠まりさんは実はデビュー当初から、中の人が20代の男性だということをオープンにしているんです。正直で誠実な姿勢がファンからも支持されていますよね。
配信では**かわいい女の子キャラクターで活動する男性配信者、いわゆる「バ美肉配信者」として活動しています。
バーチャル世界で美少女(美少年)の姿を受肉(手に入れる)ことを意味する略語。
キズナアイさんとのコラボ配信では「こんな可愛いおじさんがいてたまるか」なんて話題で盛り上がっていましたよ。
リスナーの中には「もしかして自分をおじさんと思っている女性配信者さんなのでは?」という声も上がっているみたいです。
そんな中、兎鞠まりさんが尊敬している配信者さんを見てみると、面白い共通点が見えてきます。
- のらきゃっと
- 魔王マグロナ
のらきゃっとさんと魔王マグロナさんの両方とも、バ美肉配信者として活動されているんです。
中の人はイラストレーターとしても活躍!
兎鞠まりさんの中の人には、実はすごい特技があるんです。なんとプロのイラストレーターとして活動しているんですよ!
デビュー当初は、兎鞠まりさんのキャラクターデザインを中の人自身が手がけていました。これって本当にすごいことですよね。
バ美肉配信者として有名な魔王マグロナさんの活動をきっかけに、「自分で描いたキャラクターを動かしてみたい!」という夢が膨らんでいったそうです。
その思いが実を結び、VTuberデビューにつながりました。
さらに驚きなのが、人気VTuberの小花衣ももみさんのキャラクターデザインも手がけているんです。
いわゆる「ママ(キャラクターデザイナー)」として、VTuber界で幅広く活躍されているんですよ。