目次
猫麦とろろはボイチェン使用のバ美肉Vtuber?
どうしてボイチェン疑惑とバ美肉疑惑が出た?
猫麦とろろさんがボイスチェンジャーを使用しているのではと疑われた点は、恐らく初配信の時の声と現在の声がかなり変わったことが影響しているのではないかと言われています。
実際に確認してみましょう。
初配信の時の声↓
最近の声↓
めちゃくちゃ変わってますね!
どちらの声も可愛いですが、最近はだみ声のような部分がかなり多くなった印象です。
正直に言うと、声が変わったことでボイスチェンジャーを疑うというのは無理があるとは思いますが、声が変化するとそこに何かしらの疑いを持たれてしまうのは仕方ないことかもしれません。
さらにそこに顔出しをしていないという事実が重なって「声が変わって作ってる感じがあるし、顔出しもしていないのは男だからでは?」という意見に繋がったのかもしれませんね。
配信者のスタンミは猫麦とろろを女性だと認識していた!
ちなみに、配信者のスタンミさんは彼女が女性であるという前提でトークをしていたことがありました。
配信者仲間であれば、中の人の情報についてもある程度知らせていた方がいいこともあるでしょう。
そうすると、スタンミさんは彼女の中の人の情報を持っている可能性が高いです。
そのスタンミさんが彼女を女性と認識しているのは、かなり中の人が女性であることを裏付ける理由になるのではないでしょうか。
確定とまでは言えませんが、もしかして男なのかと思っていた人は安心していいかもしれません!
猫麦とろろの前世まとめ
個人勢としてかなり人気が高まってきており、最近は企業勢Vtuberともよくコラボをするようになった猫麦とろろさん。きっとこれからもまだまだ成長していくであろう彼女のことを、ドンドン応援していきましょう!